この記事は約 4 分で読めます。
こんにちは、ペンギンです。
今回は【えーっと】英語のつなぎ言葉 10選 について解説します。
英語で喋ることが慣れていないから単語や言葉が出てこない。
こんな時に使えるのが「つなぎ言葉」です。
日本語でいうと、「えーっと」「あのー」になります。言葉が出てこない時、黙るのではなく「私は今言葉を考えているよ」と相手に伝える役割をはたしてくれます。
いつでも使えるフレーズを10選にして紹介します。
目次
- 英語のつなぎ言葉 使い方
- 英語のつなぎ言葉 一覧
- 英語のつなぎ言葉 まとめ
以上の3つを紹介します。
英語のつなぎ言葉 使い方

英語で言葉が詰まった時に使う「つなぎ言葉」をどのタイミングで使えばいいのか見ていきます。
日本語で「えーっと」「あのー」と同じような使い方で大丈夫ですが多用することはオススメしないので英語のつなぎ言葉を使う頻度は調整してください。
相手と会話をする中で言葉が出てこないことは多々あります。
そんな時に「今言葉出てこなくて考え中」という意思表示ができるので相手に不安を与えずに済みます。英語のつなぎ言葉の例を見てみましょう。
The magazine was, like, interesting!
あの雑誌さ、えーっと、面白かったよね!
「Like」は「えーっと」「あのさ」という意味です。
言葉や文章が思いつかなかった時に「言葉」と「言葉」の間に入れる感じで大丈夫です。
日本人は英語を喋っている時に日本語のまま「えーっと」「あのー」を使ってしまうことがあります。もし自分の使えそうな英語のつなぎ言葉が見つかれば覚えておくといいかもしれません。
英語のつなぎ言葉 一覧

つなぎ言葉の一覧です。同じ文章でつなぎ言葉を変えてあるので見ながら確認して見てください。
kind of
なんていうかさ
The magazine was, kind of , interesting!
あの漫画さ、なんていうか、面白かったよね!
you know
ほら
The magazine was, you know , interesting!
あの漫画さ、ほら、面白かったよね!
well
えーっと
The magazine was, well, interesting!
あの漫画さ、えーっと、面白かったよね!
like
ていうかさ、
Like,the magazine was, interesting!
ていうかさ、あの漫画さ、面白かったよね!
seriously
まじで
Seriously ,the magazine was, interesting!
まじで、あの漫画さ、面白かったよね!
i mean
えーっと
I mean ,the magazine was, interesting!
えーっと、あの漫画さ、面白かったよね!
anyway
いずれにせよ
Anyway, the magazine was, interesting!
いずれにせよ、あの漫画さ、面白かったよね!
you know
あなた知ってるでしょ、の意味だけど、ほとんど意味はない
ほら
You know ,the magazine was, interesting!
ほら、あの漫画さ、面白かったよね!
in short
一言で言えば
In short , the magazine was, interesting!
一言で言えば、あの漫画さ、面白かったよね!
let me see
えーっと
Let me see , the magazine was, interesting!
えーっと、あの漫画さ、面白かったよね!
英語のつなぎ言葉 まとめ

今回は【えーっと】英語のつなぎ言葉 10選 について紹介しました。
まとめ
- kind of
- you know
- well
- like
- seriously
- i mean
- anyway
- you know
- in short
- let me see
状況に応じてつなぎ言葉を使い分けていけるといいですね。
また次の記事でお会いしましょう。