この記事は約 2 分で読めます。
こんにちは。ペンギンです。
大学でみんなで受けるTOEICは受けたことあるけど自分で申し込んだことがない人はTOEICの受験料についてわからないことが多いと思います。
今回はTOEICの受験料とリピート割引について解説します。
目次
- TOEICの受験料
- TOEICのリピート割引
- TOEICの受験料、リピート割引 まとめ
以上の3つを解説します。
TOEICの受験料

TOEICの受験料は5725円(税込)/1回 となっています。
ネットで申し込んでも、コンビニで申し込んでも同じ値段です。ですが、TOEICの受験料が割引きされる場合があります。
TOEICのリピート割引

TOEICを受ける時にインターネット申し込みをした2回目以降方に割引があります。
受験料が10%割引きされて5092円(税込)/1回 でTOEICを受けることができます。
1回インターネット申し込みをしてしまえば、1年後、2年後は割引価格でTOEICを受験することができます。リピート割引と呼ばれているものです。
リピート割引は大学全員で受けたものは対象にならないので、あくまで個人的に申し込んだ時の割引になっています。
リピート割引とは
リピート割引の条件は、今回1月にTOEICを受験したら来年の1月の受験料が割引されるという割引です。
なので1年後の受験が割引対象になっています。
TOEICは年に10回開催されますが、10回すべてのTOEICを受験する人は少ないと思います。なので、年に1回TOEICを受験する形でリピート割引を使うのがいいと思います。
年に1回英語の実力を測る意味でも役に立つ割引だと思います。
- 1回インターネット申し込みをしたから2回目以降リピート割引という訳ではなく、1年後の同じ月にTOEICを受験すると割引されます。というのがリピート割引となっています。
TOEICの受験料、リピート割引 まとめ
今回はTOEICの受験料とリピート割引につて解説しました。
リピート割引について詳しく知らないと勘違いがおきてしまいそうな制度になっているので、予定を立ててTOEICを受験すると良いかもしれませんね。
また次の記事でお会いしましょう。