この記事は約 6 分で読めます。
こんにちは。ペンギンです。
今回はスタディサプリ ENGLISH について解説します。
スタディサプリEnglishは私が知っている英語アプリの中でダントツでコスパの良いアプリです。
目次
- スタディサプリEnglishは何がいいのか?
- スタディサプリEnglishのデメリット
以上の2つを解説します。
スタディサプリEnglishは何がいいのか?

- 圧倒的なコスパ
- 作り込まれたストーリー展開
- 完成された高度な機能
以上の3つを解説します。
圧倒的なコスパ
スタディサプリ ENGLISH
は月額980円でオンライン英会話講座を利用できます。
スタディサプリEnglishはレベル1〜7に分けられていて自分にあったレベルの学習が可能です。必要な教材もなくアプリをインストールすれば学習できます。
1つのレベルにつき240レッスンあり、1レッスン10分程度です。1つのレベルにつき240レッスンあり、7レベルあるので、月額980円で1680レッスンを受け放題という事です。
レベル7まで講座を受け終わってしまった方や、もう十分学べた方は解約できるのも、スタディサプリEnglishのコスパにつながっています。
英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH
先払いでレッスン料を払っているわけではないので、自分のタイミングで終わらせる事ができます。
誰にも見られず、自分の世界に入って学習できるのもスタディサプリEnglishコスパにつながっています。移動時間もなく交通費もかからないので、自分の空いた時間に学習を進められます。スタディサプリEnglishを使い、周りを気にせず英会話の学習ができることは初心者にとっては大きな利点だと感じます。
作り込まれたストーリー展開
スタディサプリEnglishのレッスンは、ドラマ形式のストーリーとなっています。ストーリーを追って学習していくので、内容が頭に入りやすいです。
英会話教室やオンライン英会話などで単発的な例文を出されることがありますが、スタディサプリEnglishは出てくる人物やストーリーの展開があるので飽きることなく学習できます。
スタディサプリEnglishは基本的にストーリーを追う形で学習を進めていきます。スタディサプリEnglishのストーリーが自分に合わないと感じる人は継続が難しいかもしれません。よく考えてお試し期間に解約すると良いでしょう。
ストーリーが自分に合う人は楽しみながらが英会話を継続できます。英会話学習の山場は「継続できるかどうか」です。気合いを入れすぎずにつずけられるかどうか無料お試し期間に試してみてください。
スタディサプリEnglishは直接誰かと話すわけではないので、気軽に英会話を学習できます。無料体験期間があるのでお金を取られる心配もありません。気になる人は「とりあえず無料だからやってみよう」のここらが前でいいと思います。無料なのでサボりがちになる方は無料期間中に解約してしまいましょう。
スタディサプリEnglishが自分に合うか確かめて「合うなら続ける」「合わないなら解約」した方が良いです。誰だってやればできるようになります、本当に完全無料なのでとりあえず試してみることをオススメします。
完成された高度な機能
ディクテーション機能
スタディサプリEnglishは、スマホやパソコンで「ディクテーション」が可能です。
ディクテーションとは書き取り形式のトレーニングです。リスニングで聞こえた英文を書き起こす感じです。
ディクテーションはリスニングスキルの向上につながる勉強法です。スタディサプリEnglishは自分で教材を買う必要もなくアプリを通して、ディクテーションをすることができます。
高度な音声機能
スタディサプリEnglishを通して自分の発音をチェックすることが可能です。
英語をオンラインで勉強できるだけなら他のアプリでも良いですが、スタディサプリEnglishには「いきなりスピーキング」という機能があります。
いきなりスピーキングというメニューは、ストーリーの人物が言った言葉をそのまま発音してみるというメニューです。自分の発音のどこが間違っているのか修正してくれます。
こんな感じで自分の発音の間違いを的確にアドバイスしてくれます。ただのアプリではなく、スピーキング機能も充実しています。
スタディサプリEnglishのデメリット
- TOEICの対策ではない事
- 有料であること
以上の2つを解説します。
TOEICの対策ではない事
今回紹介したのはスタディサプリEnglishの日常英会話コースです。
日常英会話を学びたい人や英語に慣れていきたい人はスタディサプリEnglishの日常英会話コースで十分だと思います。ですが本格的にTOEICの対策をしたい方には向いていないです。スタディサプリEnglishの中にはTOEIC対策コースもあるのでそちらを調べることをオススメします。
スタディサプリEnglishの日常英会話コースでは、楽しみながら英語の基礎力を高めていく目的で学習するのが良いと思います。
スタディサプリEnglishの日常英会話コースは、TOEICスコア780点以上のコースまでしかありません。TOEICスコア900点以上のレベルは用意されていないんです。これはスタディサプリEnglishの日常英会話コースで基礎力を身につけたら「TOEIC対策コース」に移ってくださいね。ということなのかもしれません。
ですが、TOEICスコア780点以上取れればビジネスでも使えるレベルだと思います。
個人的な感想ですが、スタディサプリEnglishの日常英会話コースをマスターできれば日常的には十分だと感じるので「TOEIC対策コース」に移る必要はなさそうです。
有料であること
冒頭でも言いましたがスタディサプリ ENGLISH は月額980円です。
厳密言いうと
- スタディサプリEnglish日常英会話コース:月額980円
- スタディサプリEnglish TOEIC対策コース:月額2980円
となっています。TOEIC対策コースは普通に高いと思いました。私は「TOEIC対策コース」は受けていないのでなんとも言えませんが、しばらくはスタディサプリEnglish日常英会話コースで十分だと感じています。
デメリットを解説してきましたが、スタディサプリEnglishは月額980円の価値のあるアプリだと思います。
紹介した機能や、メリットを考慮すると月額980円は安いくらいです。自分にとって価値のあるアプリなのかどうか確かめても良いかもしれませんね。
無料体験がついている
スタディサプリ ENGLISH は無料体験期間があります。
スタディサプリEnglishに登録するか悩んでいる人は、とりあえず登録してみて「合わなければ解約する」これでいいと思います。無料体験期間に解約をすれば完全にお金はかかりません。
解約方法も難しくないので、大丈夫です。気をつけることは、無料体験期間に解約をすることだけです。
- 「試しにやってみる」この心構えで十分です。
これでスタディサプリEnglishの解説は終わりです。
登録方法も簡単なので暇なときに無料体験を初めてみると良いですね。解約方法なども載せておくので安心して登録してみてください。 また次の記事でお会いしましょう。
追記
4/24(水) 16:59 までに登録すると
月額980円→740円になります。
無料体験期間があるので気軽に登録してみてください。
スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!